訪問介護について
これからの日本にあって、高齢化社会という現状は決して特別な問題ではなくなってきていると思われ、誰もが将来に不安を抱きながらも元気で長生きしたいと願っていると思います。
しかし、病気やケガなどでの生活状況の変化や、お年寄りだけの世帯や単身世帯なども増加傾向にあります。近所には身寄りはなく、イザという時に相談できる人がいないという不安な現実に直面してしまうことも懸念されます。
しかし、現在では地域コミュニティの活性化や見守りなどの活動も広がり、医療や福祉分野においても、情報の共有化や相談窓口なども増加の方向に向かっています。
私たち けあ工房 夢いろでは、人にはそれぞれ違った生活があり、希望があり、夢があると思っています。それが、さまざまな色となって重なり合い、やがて虹のように、地域社会に笑顔が広がっていき、人と人、人と町、人と社会がつながっていける社会を築いていけるよう頑張っていきたいと願っています。
介護をお願いすることは恥ずかしいことではありません。
お一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。これからの人生の設計図を一緒に考えてみませんか。(介護度や年齢によって利用いただけない場合もあります。)
生活援助サービスについて
お一人暮らしの方やご家族が障がいや疾病などで、ご本人が家族の協力を得ることが困難になる方を対象とした、日常生活をサポートするサービスになります。
主なサービス内容として
・ 調理
・ 洗濯
・ 掃除
・ 買い物
・ 整理整頓
・ ゴミ出し など
ただし、ご本人の日常生活範囲のみが限定となっているため、下記のような援助は禁止されています。
○ 本人以外のお部屋の掃除、家族の方のための家事など
○ 庭の手入れやお仏壇などお手入れ
○ 友人などへの接客大掃除やおせち料理作りなど日常では行わないもの
○ ペットの散歩や子守りなど
(あくまで法令に基づいたサービスの範囲内となります。)
※ なお、わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
※ 介護度により、時間の制限、訪問回数に違いがあります。
身体介護サービスについて
本人の身体や精神状態に対応する介助サービスとなります。
自力で行動する困難な状況に対して、お手伝い致します。
主なサービス内容として
・ 体位変換などの介助
・ 排泄介助
・ 入浴介助、身体の清拭、洗髪など
・ 衣類の脱着
・ 散歩、通院介助、車椅子への移乗など
・ 食事の介助
できないことを考えるよりも、まず、どうしたらできるようになるのかを一緒に考えていきましょう。無理のないお手伝い、転倒などにつながらないように生活できる安心が提供できるよう努めていきます。
※ なお、わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
※ 介護度により、時間の制限、訪問回数に違いがあります。
介護予防サービスについて
地域包括センターで要支援の認定を受けられた方のためのサービスとなります。
本人と一緒に、家事や掃除などをすることにより、身体機能の回復を目的とした介護予防のお手伝いです。
詳しくは、お近くの地域包括センターでお尋ねください。
サービス利用者の条件について
● 65歳以上の方(第1号被保険者)
寝たきり状態や、認知症などで、入浴、排泄、食事など日常生活において
介護が必要な方。
● 40歳から64歳までの方(第2号被保険者)
初老期の認知症や脳血管疾患など、老化に伴う特定疾病が原因で日常生活で
介護もしくは支援が必要な方。